りんごパパの育児

カーシェアとベビーシート

この記事では私たちのベビーシート(チャイルドシート)の選び方についてお話します!
駅の近くに住んでいて、自家用車を持っていない方は是非読んでいただけたらと思います!

カーシェアの利用の経緯

まずは、私たちの生活について簡単に紹介します。

  • 駅近のマンションで生活している
  • スーパーやコンビニが家から近い
  • 職場までは徒歩・電車・バスで通勤

私たちが結婚し、新居探しをする際に、「自動車は維持費もかかるので、駅前のマンションに住むことにしよう」と話しました。

うさぎママ

自動車は高いから、買うのは我慢しよう!

スーパーは徒歩圏にあり、大きな街までは電車で行くことができ、通勤も公共交通機関を利用していたので、自動車がなくても特に困っていませんでした。
しかし、幼いべびちゃんと一緒に遊びに行ったり検診に行ったりする際に、公共交通機関を利用するのは少し心配でした。

そこで、自宅の近くにカーシェアがあったので、べびちゃんを連れてお出かけする際にはカーシェアを利用することにしました。

カーシェアのメリット

ここからは実際にカーシェアを使って感じていることを書いていきますね!

私たちの家からカーシェアの位置までは徒歩で5分程度の位置にあります。
うさぎママがべびちゃんをベビーカーに乗せて歩いていき、りんごパパはベビーシートを手で担いで運んでいきます。

カーシェアの場所に着いたら、まずはベビーシートにべびちゃんを移し、車に乗せて固定します。ベビーカーはトランクにしまうようにしています。

次に、カーシェアを使っていて感じているメリット&デメリットです。
一番のメリットは車を買うお金がかからないことです。
私たちは新居に引っ越し・結婚式と続けて出費があったので、自動車に使うお金が少ないのはとても助かっています。

  • 駅から遠い場所にもお出かけできる
  • 移動中にべびちゃんが泣いても周りの目が気にならない
  • 周りの目を気にせずに自動車で授乳ができる
  • 自動車の維持管理費がかからない
  • 他の人の利用状況によって利用できない時間がある
  • 自宅からカーシェアの場所まで少し歩かなければならない
  • 保育園などの送迎で自動車を使用できない
  • ベビーシート・チャイルドシートを自宅で保管する必要がある
べびちゃん

ミルクはいつもシェアカーの中で飲んでいるよ!
ゆっくり落ち着いて飲めていい気分!

使用しているベビーシート

使用しているベビーシート(チャイルドシート)はアップリカ製のエアキャリーです。

https://www.aprica.jp/products/childseat/detail/infant/air_carry_ab/
※エアキャリー公式HPより引用

ベビーシートを選ぶ際は以下の二つを重要視しました。

  • 新安全規則「R129」に適合した製品であること
  • 持ち運びをするのでできるだけ軽い製品であること

以上の条件を満たしているのがアップリカのエアキャリーでした。

車への取り付け・取り外しも慣れてしまえば簡単!実際に自動車で使用しているときも、べびちゃんは気持ちよさそうにおねんねしています!
べびちゃんが15か月になるくらいまではコチラの製品を利用しようと考えています!

検診などで病院に行く際も、ベビーシートに寝かせたまま病院の中までべびちゃんを連れていくことができて、とても便利な製品です。

まとめ

りんごパパのカーシェアレポート
  • 新車を買う必要がなく、節約ができる
  • 周りの目を気にすることなくお出かけができる
  • ちょっとの距離であればベビーカー代わりに使用できる

カーシェアのことについてご質問があれば、Twitterやコメントなどでご連絡ください。
ご質問には真摯にお答えいたします。

こちらもクリックしてください!
にほんブログ村 子育てブログ パパの産休中・育休中育児へ
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA