男性の育休

簡単にわかる産休と育休

はじめに

このブログを読んでいる皆さんは、産休と育休の違いについて知っていますか?
恥ずかしながら、僕は父親になって初めて産休と育休の違いを知りました。
世の中の男性の多くは、産休と育休のことをしっかり考えたことがないのだと思います。
まずは、この記事を読んで、産休と育休について理解していきましょう!

父親になって、産休と育休の違いを知りました💦

産休について

産休は正式には「産前産後休業」と呼ばれる制度で、文字通り、出産予定日の前後で仕事をお休みする制度です。特に、産後の6週間は法律によって強制的に休業となっています。

産休は、実際に出産をする女の人が取ることのできるお休みです。男性はお休みをとることができません

産休について

  • 休業できる人:女性労働者
  • 休業期間  :予定日の6週間前から、出産から8週間後まで
    • 産後6週間は強制休業

育休について

育休は正式には「育児休業」と呼ばれる制度です。子供が生まれた後に仕事をお休みできる制度です。

育休は、男女関係なく取ることができるお休みです。しかし、育休は希望者のみが取得できる制度となっているため、日本では男性の育休取得率が低くなっています。

育休について

  • 休業できる人 :労働者全員(希望者のみ)
  • 休業期間   :子供が産まれてから1歳になるまで
    • 保育園に入れなかった場合、2歳になるまで休業を延長できる
    • 女性の場合は産休が終了した後に育休を取得できる

その他の制度

産後パパ育休

産後パパ育休は、女性が産後休業でお休みしているときに、男性もお休みができる制度です。正式には「出生時育児休業」と呼ばれる制度で、2022年に新設されました。

産後パパ育休は、女性が産後休暇のときに男性が仕事をお休みできる制度なので、対象は男性のみです。

産後パパ育休について

  • 休業できる人 :男性労働者全員
  • 休業期間   :子供が産まれてから8週以内に4週間まで

育休をがっつり取るぞ!という方は、産後パパ育休を使う必要はありません。
この産後パパ育休が必要な方は以下のような人たちです。

  • 短期間だけお休みをしたい人
    • ママの入院期間だけお休みが欲しい
    • ママと子供が里帰りから家に帰ってくるときにお休みが欲しい
    • 仕事との兼ね合いで長期間の育休が難しい
  • お休みを何回かに分けて取りたい人

パパ・ママ育休プラス

パパ・ママ育休プラスは、男性と女性が育休期間をずらすことにより、育休期間を1歳2か月になるまで延長することができる制度です。育休を少しでも長くとりたい方におすすめです。

本記事のまとめ

  • 産休は女性のみがお休みできる制度
  • 育休は男性も女性も仕事を1年間お休みできる制度
  • 産後パパ育休は短期間育休を取りたい人におすすめの制度
こちらもクリックしてください!
にほんブログ村 子育てブログ パパの産休中・育休中育児へ
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA